NEWS

お知らせ

HOME > CSR / 地域とのつながり > 職業体験 2025 I中学校2年生

職業体験 2025 I中学校2年生

2025-10-30

こんにちは!

磐田市の工務店しんせつハウスの奈木です

最近は寒暖差が激しく、体調を崩されている方も少なくないのではないのでしょうか?

そんななかでも外を歩いていると感じるいい香りに顔を上げるとオレンジ色の可愛らしい花をつけた金木犀が見られ、

秋の訪れを喜んでいるようです

先日しんせつハウスにも喜ばしい来訪者が来てくれました

職業体験で来てくれたI中学校2年生の4名です◎

本日はそのときの様子をご紹介します

1日目はまず保育士市川による社内ツアーからです!

まだまだ緊張が見られるため、皆さん静かにツアー参加してくれていました^^

そのあとはいよいよ…

設計士後藤講師  による設計体験です。

『将来住みたい家』をテーマに

それぞれの理想を思い浮かべ、図面に起こしてもらいます。

突然できるはずもないので、

後藤講師からの指導も挟みつつ進めてもらいました。

皆さんの住みたい家の設計図がだんだんと出来上がっていきます

一日のなかで集中する時間が長く、勉強とはまた違った疲れだったかと思うので、

大事にしたい休憩時間

 

始まったばかりの頃は皆さん緊張が強く見られましたが、

午後の時間にはすっかり笑顔が見られるようになりました

そんな和やかなムードのなかで終われた1日目♪

そして、いよいよ仕上げなければいけない2日目!!

 

後藤講師の指導から始まり、最終調整をして、清書を終えたら…

設計図完成です✨

でも、これで終わらないのがしんせつハウスの職業体験

午後は

現場監督別役といつもお世話になっている水野棟梁

によるサプライズなカンナ体験

2日目の午後ということで、お疲れの様子の生徒さんたちでしたが数を重ねるごとに上達していました◎

そしてお土産タイム

洗濯ネットに詰めるだけではなく、頭に巻いてみたり、腕に巻いてみたり、

自分たちなりの使い道の発想がとても面白かったです

広報木瀬もカンナ削りを体験していました

そんな合間の時間で

建築物を造ることにおいて最も重要な安全面のお話です⚠️

真面目な話にだらけるかな…?という心配は無用だったようで、皆さんしっかりと後藤講師の話を聞けていました‍♀️

そしていよいよ…

『将来住みたい家』をテーマに完成した設計図についての発表会です

もちろん得意じゃない生徒さんもいたと思うのですが…

それぞれが白紙の方眼紙から考え、それぞれのこだわりを詰め込んだ設計図です。

皆さんしっかりと自分の言葉で伝えることが出来ていました

最後は

社長の高橋からの賞状授与です

『カンナマイスター』

『建築士4級』

※どちらもしんせつハウスオリジナルです。

2つの称号をたたえて表彰式を行いました

集中力を保つのが大変で、

設計図が完成するのか講師ともども心配しておりましたが、

皆さんしっかりと自分たちの芯を持っていて、

その芯をぶらさずに後藤講師からの意見を取り入れながら

より良い設計図を時間内に完成させることができました

将来がとても楽しみです

また是非遊びに来てください

地元・磐田に根ざし、地域の皆様のご理解やご協力によって支えられ、創業13周年を迎えたしんせつハウス。

日頃より、地域への感謝とお役立ちの想いを大切に取り組んできました。これからも、微力ながら、学校や地域へのお役立ちを進めてまいります。

-----------------------------------------------

新築・リフォーム など、お家のことなら しんせつハウスにご相談下さい!

モデルハウス見学会、開催中♪

■しんせつハウス公式HP(ds-iwata.com)

■しんせつハウス新築HP

■インスタグラム

公式Lineです

「友だち追加」でお気軽にお問い合わせください(*^^*)

イベント情報
イベント情報
お問合せ
お問合せ