皆で一緒に職業体験!~カンナ削り&椅子づくり編~
こんにちは!しんせつハウスの奈木です。
気付けば10月も半ばを過ぎ、お祭りシーズンも後半に入ってきましたね!
土日に見かけていた屋台たちがもう見られなくなると思うと寂しく感じます。
ご紹介させていただきましたが、今回はカンナ削り&椅子づくり体験をご紹介していきます!
皆様は大工さんのお仕事のイメージで一番強く印象にあるのはどちらの作業ですか?
しんせつハウスのスタッフのなかでも雑談をしながら話し合った結果….
カンナを使う作業って、皆一度はやってみたい!と思うんではないか?ということで、
やっていただきました!
まずはじめに棟梁にお手本を見せていただいたのですが、よく映像でも見る本当にプロの技でして、
木材を相手にしているのが嘘かのように綺麗に削っていらっしゃいました。
続いて中学生たち……
見ていたイメージとのギャップに戸惑いつつも、皆さん積極的に挑戦していたのが印象的でした。
簡単そうに見えていても、そこにはしっかりプロとしての技術や経験が乗っかっていることを身をもって感じて貰えたのではないでしょうか?
椅子づくりの体験では棟梁が組み立ててきてくれた椅子に
始めはインパクトでビス打ち!
間違えば大きな事故に繋がってしまう工具を使っての作業ですので、緊張感溢れる雰囲気の中、真剣な眼差しを椅子に向ける中学生たち。
ビス打ちのあとは、ダボ木で穴を埋めていきます。
今度はノコギリを使っての作業、添える手の置場やノコギリへの力のかけ方、全部が難しかったのではないかと思いますがさすがの吸収力で作業を進めていました!
最後に紙やすりで角や表面を滑らかにしていく作業。
地道で細かい作業だったかと思いますが、皆さんよく集中して取り組んでくれていました!
出来上がった椅子は、皆さん使用するのかな?それともどこかに飾っておくのかな?
皆様は学生時代に授業のなか等で作った作品、どこに置いてあるか覚えていらっしゃいますか?
私は実はしっかりと覚えているのですが、中学生たちにとっても今回作った作品も何十年後にも記憶に残るものだったら嬉しいです。
最後にカンナで削った檜の木屑を生徒たちにプレゼント!
昨今は木材の表面は機械で削っていくのが主流だそうです。
手作業だからこそ感じられる温もりを檜の香りと共に感じて貰えたらいいなあと思います。
次回、『皆で一緒に職業体験!~設計図作成編~』ご紹介していきます◎
地元・磐田に根ざし、地域の皆様のご理解やご協力によって支えられ、創業11周年を迎えたしんせつハウス。
日頃より、地域への感謝とお役立ちの想いを大切に取り組んできました。これからも、微力ながら、学校や地域へのお役立ちを進めてまいります。
-----------------------------------------------
新築・リフォーム など、お家のことなら しんせつハウスにご相談下さい!
モデルハウス見学会、開催中♪
公式Lineです!
「友だち追加」でお気軽にお問い合わせください(*^^*)