家づくりコラム・床材編!~無垢材のフローリング
こんにちは!しんせつハウスの奈木です。
朝晩が涼しくなり秋らしさを感じますが、日中は夏日を超える暑さだったりと、
まだまだ気候に振り回される日々が続きますね(´;ω;`)
そんななかご自身の家ではノンストレスで生活したいと思いませんか?
普段生活する中で、大きく関わってくるのが室内の中で、壁、天井、床
とこの3つの仕上げ材が重要になってくるかと思います。
この中でも1番人に触れるのはこの中で”床材”ですよね⁉
この床材の中でも”複合”、”無垢”、”コンクリート仕上げ”…
色々な仕上げ材が使われますが、今回は無垢のフローリングについてご紹介していきます。
無垢のフローリングは、天然の木を一本そのまま使用し床材にしていくので、生活の中で自然に触れることが出来ます。
メリットをいくつか挙げますと…
①素足で触れる時の心地よさ
人の足の裏は敏感にできているので、そこに触れる木の温もりや質感を日常で感じていられるのは、とても嬉しいですよね!
②天然の調湿作用
「木は呼吸をしている」とよく表現されるように、木には調湿効果がありますので、足の裏の水分や油分などを吸い取ってくれます。
他にも大きな面として床に貼付けて行くので、調湿効果は大きく、心地の良い空間を保ってくれます。
③修復がしやすい
無垢の床材は傷がつきやすいと言われますが、そのぶん修復もしやすいんです!!!
厚みがあるので、傷の部分を削って補修をしても複合のものとは違って下の層が見えてきてしまうことはありません。
また、水分を含ませて温度を上げると木は大きくなるので、自然と傷を目立ちにくくしてくれます!
またよく使われる床材でもう一つ上げられるのが、“複合フローリング”かと思います。
メンテナンスがしやすいように、何枚か板を重ねて、表面に木に似せたシートを貼り付けています。
そのぶん、反りや歪みが生じにくい、傷がつきにくい、水に強いなどのメリットがあります。
それでも調湿効果はなかったり、表面がシートなので破れてきてしまったときの修復が難しいなどのデメリットもあります。
無垢材のフローリングと複合のフローリング
ご自身に合った方を選ぶのが1番かと思いますが、
家にいるときの心地良さを求め無垢材のフローリングを選ばれる方が、昨今では多く見られます。
永く生活していくお家の中で、何を一番大切に考えたいのか?
そちらによって選ぶ材質は変わってきますよね!
家づくりコラム床編、次回は『無垢材のフローリングの種類と特徴について』ご紹介していきます☆彡
____________________________________